人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中国で単身生活をすることになったTADAの日々の感じた事を気ままに書いてます。


by wata1150
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

恵州に戻ってきました。

春節休暇に加え、日本の客先訪問ということで、2月4日から日本に行っていましたが、今日恵州に戻ってきましたおおよそ3週間の日本滞在でした。

そのうち仙台の家には6日間滞在し、久しぶりに家族との対話をしました。もっとも長男と次男は就職して家を出ましたので、家に残っているのは妻と娘だけです。私が家にいない間は女性だけの家になるわけです。

娘が4年後に大学を卒業し、家を出てしまうと、家には妻が残るだけになります。安全も考え、今の一戸建ての家から安全性が高いマンションに住まいを移すことも考えなければいけません。妻もリウマチの持病を抱えながら毎日学習塾を運営しているので、年をとってきたら後継のことなども考えなければならないと思っています。

娘は現在大学の3年で、卒業まであと3年掛かるので、私は親父としてあと3年は仕事を続けなければなりません。私自身も糖尿病の持病があるので、体調と相談しながらですが、恵州で仕事をしようと考えています。

恵州に戻ってみると、湿度は高いのですが、気温も結構高く冬用の衣服を着ていた私にとっては恵州の町の中は汗ばむくらいでした。これから一目散に夏に向かっていくことを実感させられたような気分です。

会社は22日の月曜日から仕事を再開しています。私が日本にいる間にも、会社のスタッフからのE-Mailがドンドン飛び込んできています。これらのメールに眼を通しながら、なんとなく昨年よりも市場は元気がありそうな感じを受けています。昨年は先細り感があって、販売計画の見直しとかを散々繰り返したのですが、今年は上方修正が必要かもしれません。

但し、従来の中国の企業の典型的なパターンである労働集約型産業の継続は難しくなっているようです。従来多くの工場労働者を排出してきた湖南省、湖北省、四川省、江西省、広西省、安徽省などからの出稼ぎ労働者は年々少なくなってきており、注文があっても生産が出来ない会社や工場が続出しているのです。

我が社では、数年前から自動、半自動の生産機械や検査設備などに投資をしてきていましたので、労働者不足の状態は変わらないのですが、なんとか生産出荷が出来てはいます。しかし、今年の春節明けの労働者の集まり具合によっては、抜本的な対策が必要になるかもしれません。工場を他の地域にシフトするとか、分割するとか、また大幅な自動化促進投資をするとか。

そんなこんなで、明日からまた課題山積の会社の中で奮闘しなければならない環境に入ってきます。何かこの3週間の休みによる体のなまりが無ければ良いのですが・・・。
by wata1150 | 2010-02-24 23:39