人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中国で単身生活をすることになったTADAの日々の感じた事を気ままに書いてます。


by wata1150
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ワールドカップ ドイツがイギリスに快勝

昨夜、TVでイギリスとドイツのワールドカップ決勝トーナメントをみた。

精神的なひいきとしては、私はイギリスに肩入れする。無論好きな選手がいるわけではない。ドイツ、イギリスのメンバーで名前を知っている知っている選手は一人もいない。以前はベッカーというスーパースターがいたが、今は引退している。ドイツでもカーンという名ゴールキーパーがいた。今は彼もまたいない。

なぜ英国に肩入れするのか?単純である。サッカーの発祥国だから。それだけの理由である。オリンピックで柔道だけは日本が勝利して欲しい。柔道の発祥地だから。それだけである。

それと、英国やドイツをはじめとする欧州のサッカーを見ていると気持ちが良い。非常に紳士的にスポーツをするからだ。ラフプレーが少ない。流れるようなパスと、きれいなボールコントロール。まさに、芸術的な感じさえする。この間みた、オランダと日本のゲームや、デンマークと日本のゲームもそれに近かった。そういった意味では日本もそういうレベルに近づきつつあるのか。

さて、英国とドイツのゲームはドイツが2点を先行した。しかし、どちらも得点差を意識させないプレーが続く。英国がヘディングシュートで1点を返し、反撃体勢に移った。そして、私にとってはこのゲームの転機と映ったシーンが起こった。英国のシュートがクロスバーに当たり、一旦ゴール内部でバウンドして再びゴールの外に出た。TVではこのシーンは繰り返し放映され、明らかにゴールであったことは間違いない。

しかし判定はノーゴールで、ゲームはそのまま続行された。英国チームが判定に食って掛かることも無く、淡々と一進一退でゲームは進行した。そして、英国は動転を求めてバックスまでが攻撃参加し、再三にわたって、チャンスを作るが、ドイツの攻守に阻まれた。バックスが攻撃参加したことで、手薄になった守備陣を疲れ、ドイツのカウンター攻撃で更に2点を失い、英国の敗戦は決定的となった。

私は、このノーゴールと判定されたこの瞬間が、このゲームをドイツに勝利を引き寄せたと見ている。これがもし、ゴールと判定されていたなら、英国は同点を狙っての、バックスまでもが攻撃参加しての無理な攻撃はしなかったろうし、したがって、あとの2失点は無かったかもしれない。この”幻のゴール”がその後の両チームの作戦に大きな影響を及ぼし、そして勝負を分けたと思うのである。

最近のスポーツは展開が速くなり、人間の目だけでは判定しにくいケースも多々発生している。そこで、アメリカンフットボールでは、正式にビデオ判定を求めることがルール化されているし、最近いろいろと不祥事で紙面をにぎわせている日本の大相撲でも、ビデオ判定を判定に利用されてきている。サッカーではそれはまだ無いようだが、今後、こういうケースが多発してくると、将来的にはビデオ判定が持ち込まれてくるのかもしれない。

それにしても、ドイツのメンバーも、英国のメンバーもその後判定の瞬間を忘れたかのように以降のゲームを精一杯プレーしていた。華麗に、そして紳士的に。さすがはサッカーの発祥国英国のプレーだと、感嘆せざるを得なかった。
by wata1150 | 2010-06-28 00:41